
イベント内容
ゆるっと法律 table talk vol.1
~フリーランスと業務請負~
『お店を紹介する3分動画作ってもらえる?』電話口で頼まれた仕事、それ委託ですか?請負ですか?
―弁護士さんにゆるっと法律を学びながら、お仕事のトラブルを未然に防止してしまおうという新企画-記念すべき第1回のテーマは「フリーランスと請負業務」です。
メディアの変化によって、WEBデザインや動画といったデジタルコンテンツの作成依頼が増えています。
こうした業務を請け負っておられるフリーランスの皆さん、著作権や報酬でトラブルになったことはありませんか。
そこで!こうしたクリエイティブ系の仕事を請け負う上で押さえておきたい3つのポイントを10分で解説、残りの20分であなたの質問にもどんどんお答えします。
限定5名様、ランチタイムのゆる~い座談会、当日はINPIT広島県知財総合支援窓口の知財活用アドバイザーの方にもお越しいただき、あなたのお悩みに答えます!
発注される方も請け負われる方も、ぜひお気軽にお越しください。
イベント概要
日時: 2022年1月31日(月) 12:15~12:45
開催方式: オンライン(ZOOM開催)
定員: 先着順 5名様
費用: 無料
タイムスケジュール
<セミナー>
・オープニング
・ここは押さえどころ!な 3つの話(ポイントレクチャー)リーランスのトラブル予防法
[10分間]
・ゆるっと座談会
[20分間]
ー今回のお相手(ポイントレクチャーゲスト)ー
弁護士 下西 祥平
2010年弁護士登録。大阪の法律事務所に約7年在籍し、企業法務の中でもとりわけ労働法務を主として担当。2017年に独立。中小企業向けの予防法務を中心業務としている。
お申込み方法
下記の『参加申し込み』よりお申し込みください。(1月31日9:00締め切り)
※『Zero Dock』広島県・今治市版になります。『Zero Dock』の質問項目へご回答いただき、『7-2.その他』の欄へ『1/31座談会参加』とご記入ください。
※参加申し込みをいただいた方へは、開始時刻までにZoomURLを事前にお送りいたします。
その他のご案内
〇座談会タイムがありますので、『画面オン』でご参加いただける方が対象です。
〇当日は12:10よりアクセスいただけます。
主催・共催者紹介
主催/ 『HiELCC(広島県・今治市雇用労働相談センター)』
国家戦略特別区域法にもとづき、平成28年10月に開設。新規開業直後の企業や海外からの進出企業などに対して、採用や解雇といった日本の雇用ルールを理解してもらうことにより、円滑な事業展開を支援すること、また、そこで働く労働者が意欲と能力を発揮できるようにサポートしています。
共催/ 『co-ba hiroshima』
あなぶきグループが運営するコワーキングスペースとして、2018年7月に広島の中心部にオープン。スタートアップ企業・フリーランス、ビジネスマン、ビジネスに関心のある学生の方々に対し、「よりビジネスが加速する場」を目指すシェアードワークプレイスで す。
協力/ 『INPIT広島県知財総合支援窓口』』
「知財総合支援窓口」では、中小企業等の特許・実用新案・商標・意匠等の知的財産に関する悩みや課題などの相談に応じるため、窓口担当者が様々な支援を行っています。
また、より専門的な相談や高度な相談については、弁理士や弁護士等の知財専門家と協働して支援を行います。窓口担当者や知財専門家への相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。