
セミナー内容
~人事・労務担当者必見!~
令和4年度施行の労務に関わる法改正セミナー
採用から労働契約の終了まで
~おさえておきたい労働契約のポイント~
みなさん、ご存じですか?
令和4年度は働き方に関する多くの法律が改正され、改正内容によっては、就業規則や雇用環境の見直しなど対応が必要となります。
また、個人の働き方が多様化し、フリーランスという働き方を選択する方が増えつつある中で企業側に求められる要求事項が変化しています。
法改正に加え、増えつつあるフリーランスとの取引に際して、留意すべきポイントを一緒に学びませんか? 1部のみ、2部のみご参加いただけますのでまずはお気軽にお申込みください。
本セミナーでは改正の内容や必要な対策など、事業主がおさえておきたいポイントを社会保険労務士、弁護士が解説します。
■こんな方にオススメ!
・働き方に関する法改正に伴う対応事項を確認したい方
・フリーランスとの取引における注意点を知りたい方
人事・労務管理の基本を学びなおしたい方、また、これから起業したい方やベンチャー企業の方のご参加もお待ちしております。 セミナー後には講師の弁護士・社会保険労務士へ質問ができるお時間を設けていますので、この機会に日ごろのギモンや不明点をご質問ください。 |
セミナー概要
日時: 2022年7月27日(水) 13:30~16:30 ※開場:13:15
(15:50~16:30は希望者対象の無料個別相談会)
場所: 会場(20名)+オンライン(定員:100名)
会場: 広島商工会議所ビル 306号
(住所:〒730-0011 広島市中区基町5-44広島商工会議所ビル)
対象: 事業主、管理職、人事労務担当者
タイムスケジュール
<セミナー>
13:30~14:30
担当者必見!令和4年度施行の労務に関わる法改正セミナー
講師/特定社会保険労務士 前田 章湖
●広島県・今治市雇用労働相談センター 相談員
<セミナー概要>
令和4年度は人事労務に関する多くの法律が改正されるため、普段の業務を行いながら改正情報を把握するのは非常に大変です。 法改正について把握したい方、対応漏れがないか確認したい方に向けて、2022年4月以降施行の労務に関する法改正情報を、社会保険労務士が分かりやすく解説します。
1 改正・育児介護休業法について
2 改正雇用保険法について
3 改正労働施策総合推進法について
4 改正国民年金法・厚生年金法について
14:40~15:40
新たな働き方とこれにまつわる法律問題~フリーランスを巡る留意点を中心に~
講師/弁護士 長井 紳一郎
●広島県・今治市雇用労働相談センター 相談員(弁護士)
<セミナー概要>
近年、個人の働き方が多様化し、いわゆる終身雇用を前提とした会社等での雇用だけでなく、個人の経験や知識、スキルを生かした個人事業者(いわゆるフリーランス)という働き方も広がってきているところです。今回はこうした新たな働き方に関係する法律問題の基本的な部分を取り上げます。
1 雇用と請負などのフリーランスとの違い、判断基準
2 フリーランスとの取引にあたっての注意点
3 副業に関する留意点
4 偽装請負と判断された事案(裁判例)の紹介
15:50~16:30 無料個別相談会(希望者の方)
お申込み方法
下記のボタンを押すとからセミナー参加申し込みページへ移行します。
必須事項をご入力の上、お申込みください。
※頂いたメールアドレス宛に、後日WEBセミナーのご案内(URL、ID、パスワード等)を
お送りしますので、必ず記載願います。